川西市・宝塚市・三田市の不動産、新築一戸建てならオンリーワンへ。

Owner’s Voice

お客様の声

vol.01

川西市 Barber様 ご家族

愛する娘と暮らす喜び。
そんな私たちのしあわせが、
ここに実現しました。

マイホームをご購入されたきっかけを教えてください。

奥様:ここに住む前はハイツに暮らしていて、場所はもう少し大阪市寄りだったんです。二人目の子どもが生まれ、どうしても以前住んでいたハイツでは手狭になってきたこともあり、マイホーム購入を決意しました。

場所は阪急沿線か、能勢電鉄沿線であれば特にこだわりはなかったのですが、購入したこのエリアは、緑が多く住みやすそうな環境であることと、なんといってもこの場所は高台で、とても景色が良かったことが決め手になりました。

ご主人:この家は景色はもちろん、周りの雰囲気もとても良く、子育てに最適なのではと思いました。私の故郷であるアメリカと比べ、日本はどうしても庭の狭い家が多いのですが、購入したこの物件は庭スペースが取れそうだったので、ここなら庭のある家が建てられそうだったことも理由の一つですね。

ご夫婦の意見がぴったりマッチした物件だったのですね。

奥様:そうですね。物件探しは、大体20件くらい見て回りました。その中で、環境面でも価格面で主人と意見が一致したのが、この物件でした。

私と主人とは生活サイクルは異なってくるのですが、川西市の能勢電鉄エリアの環境の良さと、土地の広さからイメージするライフスタイルとバランスは、まさにぴったりでしたね。

実際に住んでみていかがでしたか?

奥様:この家に住み始めて約2ヶ月(※注:取材時2009年8月30日現在)になりますが、以前のハイツに比べ、常にオープンな雰囲気を味わえるのでとても気持ちがいいですね。特にこの家の土地は高台なので、景色が見下ろせるのも嬉しいです。

ご主人:とにかく、圧迫感がなくリラックスできるのが嬉しいです。特に、私専用の書斎ができたことが大きいです。前に住んでいたところと違って、リビングに陽光がたくさん入ってくる点も嬉しいですね。

お住まいの家で、特にこだわった部分はどこですか?

奥様:まずは、リビングルームを2階にしたことです。生活するうえで、リビングが一番多くの時間を過ごす部屋だと思うんです。だからこそ、高台の場所を生かして、より景色を楽しみながらくつろげること、そして、プライバシー性を高めることに重点を置いてリビングルームを2階にしました。

ご主人:本来、駐車場にする場所を芝生の庭にしたことです。そして、リビングルームの奥半分を、吹き抜け風の高い天井にしたことです。高い天井にすることで、より空間の広さを感じることができ、開放感がUPしたと思います。

奥様:それと、キッチンのカウンタスペースですね。実は、夫婦でスムーズにすれ違えるほどの広さにしています。主人の体格が大きいので(笑)、より家事が行いやすいようにと考えて、キッチンは広くしたかったんです。スペースの点で言えば、私と主人、子どもたちが寛げるスペースをできるかぎりリビングルームに設けたつもりです。

お子さまが安全に暮らせるためのこだわりが、随所に見受けられますね。

奥様:実は、ベランダと腰窓の高さを、通常よりも10~20cmほど高く設計してもらいました。これは、通常の高さだと、子どもがよじ登ってしまって落ちる恐れがあるからです。

安全のために施したのはもう一つあります。ベランダにある、風通し穴がありますよね。これは、なんと子どもの頭のサイズを現場の方に測ってもらって(笑)、子どもがハマってしまわないように設計してもらいました。

その他に、階段のコーナーが通常は三段あるのを、二段に減らして段幅を広くしてもらいました。これは主人の足の大きさを考えたためでもあるんですけど(笑)、やはり子どもが階段でこけないようにする理由が第一です。その反面、階段の占める面積が通常よりも広くなってしまいましたが、子どもたちが安全に、快適に住めるための要素を優先しています。

子どもたちの安全に対する配慮は、私もそうですが、特に主人が徹底して考えましたね。床材を、あえてクレインさんの標準仕様には無い、無垢材にしたこともそうだといえます。

ずばり、クレインのいいところについて教えてください。

ご主人:まずは対応の速さです。私たちの度重なる変更の依頼にも、面倒な顔せずにスピーディに対応してくれました。特に設計士の放示さんには大変お世話になりましたので、とても感謝しています。

そして、クレインさんは家の設備・仕様のグレードが高いことも良いところだと思います。グレードの高さもさることながら、比較的リーズナブルであることも素晴らしいですね。

奥様:クレインさんはプロの視点で、私たちが見落としていた部分に対して積極的にアドバイスしてくださったことです。例えば、私たち素人がまず気づかないような、室外機の設置位置や、フェンスの位置などもどんどん提案してくださいました。

あとは、住宅ローンについての相談に対して、親身になっていただいたことですね。マイホームは高い買い物なので、住宅ローンについての問題や悩みは必ず付きまとうものですが、クレインさんは細かな点まで相談に乗ってくださり、的確にアドバイスしてくださったので嬉しかったです。

営業の岡さんはもちろん、私たちの家づくりに携わってくれたクレインさんのすべての方が親切で良い方ばかりでした。本当に感謝しています。

これからマイホーム購入を検討している方に向けてメッセージをお願いします。

奥様:家づくりは「家族のコミュニケーション」が大切だと思います。住む人が一人ではなく家族がいる以上、お互いが納得しながら家づくりを進めていかなければ良い家はできませんので…。どちらかが意見を押し切ってしまうと、家が完成した後に家族の誰かが不満に感じてしまうことになると思います。だからこそ、家族の意見をよく聞きながら、できるかぎり住む人みんなが満足できるための「家族のコミュニケーション」を多く取ることですね。

もちろんその中には妥協も必要ですが、予算を踏まえたうえでできるかぎり家族と話し合って決めていくことですね。例えば、家族全員で実現したいことをリストアップして、その中で、お互い話し合いながら、実現できるところを可能な限り形にしていくことです。

ご主人:家づくりを行っていくときは、不動産会社の方に積極的にどんどん意見を言ってみることです。消極的になって遠慮してしまうと、家が完成した後で後悔することになってしまうので、後で後悔しないためにも、こちらの希望はできるかぎりぶつけてみるといいと思います。

また、末永く住む家なので、見た目の美しさよりも、住みやすさを重視した家づくりを考えることも大切ですね。だからこそ、何年か先の家族の将来なども見据えたうえで計画を立ててていくことですね。